ABOUT US 私たちについて

「深さを持った演劇のまちづくり」を民間レベルでも進めるため、一般社団法人豊岡アートアクションを設立しました。

「深さを持った演劇のまちづくり」は、ただ単に「地域の人々が演劇を楽しんでいるまち」を目指しているわけではありません。 演劇が、観光、教育、発達障害児の発達支援など、様々な分野で役割を果たし、地域の中にしっかり根づいているまちを目指しています。

豊岡・但馬では、コウノトリ野生復帰など世界的評価を受ける取組みが進んでいます。 さらに「深さを持った演劇のまちづくり」を世界に発信していけば、豊岡・但馬は、「小さな世界都市―Local & Global City」として世界に輝くことができます。

そのことを通じて、「小さくてもいいのだ」という堂々たる態度のまちができるはずです。

これまで、「深さを持った演劇のまちづくり」は、主に行政が中心となって進められてきました。民間レベルの動きは、この分野では弱かったと言わざるを得ません。

地域の課題を「自分たちの課題」と捉えて活動する、ソーシャル・セクターの出番です。

私たちは、「世界のどこにもない演劇のまち」の創造を目指しています。一緒に進む仲間、応援していただける方々を募集しています。

共に未来を切り拓いていきましょう!

一般社団法人豊岡アートアクション
理事長 中貝 宗治

MISSION ミッション

深さを持った演劇のまちづくりの推進

「小さな世界都市 ―Local GlobalCity 」として世界に輝くために、「世界のどこにもない演劇のまち」の創造を目指しています。

ACTIVITIES 現在の活動

ワークショッププログラム

演劇手法で認知症の理解へ、演劇が社会課題の解決へ

認知症対策に貢献するため、「認知症は究極のコミュニケーション障害である」との認識に立って、「深さを持った演劇のまちづくり」が進む豊岡の強みを活かし、演劇的手法を活用したワークショップ・プログラムを目指します。

深さを持った演劇のまちづくりシンポジウム、講演会などを実施

アートがまちにもたらすものは何かを探るイベントの実施

  • 2022 年 6 月 会員総会と設立1周年記念講演会
  • 2023 年 3 月 深さを持った演劇のまちづくりシンポジウム
  • 2023 年 6 月 会員総会と設立2周年記念講演会(藤井聡さん)

豊岡ファミリーの企画・運営

芸術文化観光専門大学の学生とホストファミリーのマッチング

ファミリーに地元(豊岡)を好きになってもらうために。そして、世界に羽ばたく学生の第二のふるさとになってもらうためまちづくりを推進するための事業です。

学生演劇活動の支援

学生劇団の創作・発表を支援

「深さを持った演劇のまちづくり」を推進するため、学生の創作活動を様々な形で支援します。

豊岡アートアクション 理事・監事のご紹介

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

日本郵便
*全国一律300円
ゆうメール(215円)+厚紙封筒(85円)=300円 を送料として頂戴します。

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
返品ご連絡の受付は商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
クレジットカードは VISA、マスターカード がご利用いただけます。